「ファイルやフォルダを検索」ダイアログを起動する関数を作る。
//*********************************************************
// 「ファイルやフォルダを検索」ダイアログを起動する
//*********************************************************
BOOL ShellFind( void )
{
IShellDispatch *pShellDispatch;
CoInitialize( NULL );
if ( S_OK == CoCreateInstance( CLSID_Shell, NULL, CLSCTX_INPROC_SERVER, IID_IShellDispatch, (void **)&pShellDispatch ) )
{
pShellDispatch->FindFiles(); // 「ファイルやフォルダを検索」ダイアログを起動する
pShellDispatch->Release();
CoUninitialize();
return TRUE;
}
CoUninitialize();
return FALSE;
}//ShellFind
「ファイルやフォルダを検索」ダイアログを、検索位置を指定して起動するには、関数ShellExecute() の第2引数に "find" を指定してやればよい。
//*********************************************************
// 「ファイルやフォルダを検索」ダイアログを起動する
//*********************************************************
BOOL ShellFind( HWND hOwner, const char *Path )
{
return ( (HINSTANCE)32 <= ShellExecute( hOwner, "find", Path, NULL, NULL, SW_SHOWNORMAL ) );
}//ShellFind
関連
・「ファイルやフォルダを開くアプリケーションを選択」ダイアログを起動する | |